川島海荷の顔変わった?現在と昔で比較!迎え舌が嫌いという声も!

女優として数々の作品に出演しており、情報番組【ZIP!】の3代目総合司会にも抜擢された経歴の持ち主、川島海荷さん。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3d53d5beed0e481db82159a80c0b14638e98539c

あの川島さんが、すでにアラサーというのは本当に驚きました。とても大人っぽく成長されていますが、そんな川島さんの顔が昔と今で大きく変わったという声が後を絶ちません。そこで、今回は川島さんの昔と今の顔を比較して見ていきたいと思います。

また、川島さんの【迎え舌】が嫌いという声も多いようです。迎え舌とは一体何なのでしょうか?

それでは早速まとめていきたいと思います。是非、最後までお付き合いください。

プロフィール

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2247812/full/

名前 川島海荷(かわしまうみか)
生年月日 1994年3月3日
出身地 埼玉県新座市
身長 155㎝
血液型 O型
大学 明治大学文学部
趣味 お金を貯めること
職業 女優、歌手
事務所 レプロエンタテインメント

小学6年生の時に渋谷でスカウトされたことがきっかけで、現在の事務所に入ることになった川島さん。2006年に放送されたテレビドラマ【誰よりもママを愛す】という作品で子役としてデビューしています。

2007年には、レプロエンタテインメントに所属する女優、モデル、声優などで構成されたガールズユニット【9nine】の新メンバーとして加入し、歌手デビューを果たしています。

そんな川島さんが一躍注目されるきっかけとなったのが、2009年に人気飲料【カルピスウォーター】の新CMキャラクターに起用されたことでした。【カルピスウォーター】のCMといえば、過去にはゴクミさんや内田有紀さん、長澤まさみさんといった有名人を輩出してきた人気CMです。そのCMキャラクターに起用されたのが、当時15歳だった川島さんだったんです。

それ以降、映画や連続ドラマに立て続けに出演が決まり、日本を代表する女優へと成長していきました。

また2016年には、朝の人気情報番組【ZIP!】の総合司会に抜擢されたり、バラエティ番組で司会を務めたりと、女優業以外の分野でも幅広い活動をされています。

ちなみに【海荷】という名前は本名であり、父方の祖母の影響で父方の家族の女性全員に付けられている【海】という字と、蓮の花を意味する【荷】という字を合わせ【海荷】と名付けられたそうです。

あと、川島さんの母親は看護師をされているそうで、もし女優になっていなかったら、母親と同じ看護師になっていたのだそうですよ。

顔が変わった?昔と今で比較!

そんな川島さんですが、今最も注目されているのが【顔の変化】です。どうやら昔と今でだいぶ顔が変わっているという声が非常に多いようです。

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2255394/photo/1/

個人的な意見ですが、川島さんの顔って沖縄顔って感じがしていたので、出身も沖縄なのかと勝手に思っていましたが、埼玉県出身と聞いて驚いています。

では、川島さんの顔がどんな風に変わったのか見ていきたいと思います。

川島さんは子役としてこの世界に入ってきており、子役時代にもたくさんの作品に出演されています。

引用元:https://twitter.com/chuunakajiyan/status/1153919818338205697

こちらは川島さんの子役としてのデビュー作ともなった【誰よりもママを愛す】に出演していた時のものです。こんがり日焼けをしており、当時は12歳くらいということもあって、あどけなさを感じられるお顔です。ただ、どことなく今の雰囲気もしっかり感じられることができます。

引用元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/18/kiji/K20090318Z00001300.html

続いて、こちらが先ほども少し話に出しました人気飲料【カルピスウォーター】のCMキャラクターに起用された時の川島さんです。当時は15歳で、中学校を卒業したばかりでした。

先ほどの子役時代に比べると、少しあか抜けた感じがありますが、顔が大きく変わったという風には見えません。

引用元:https://www.crank-in.net/news/112111/1

そうして先ほどの写真から10年以上経過したお顔がこちらです。すでに30歳目前という年齢に成長しておられますので、多少は顔も変わったように感じられますが、そこまで大きな変化は見受けられません。

ここまで過去のお顔から現在までのお顔を写真を使って見ていきましたが、驚くほどに顔が変わったという印象はありませんでした。

それでもファンからは、「整形した?」「こんな顔だったっけ?」と不謹慎な言葉が見受けられるのはなぜでしょう?

確かに10数年以上月日が経っていますので、多少は顔の変化はあるかもしれませんが、整形をしたような大きな変わりようはない気がします。

ただ一つ言えるのは、昔に比べると垢抜けた感は否めませんし、確実に大人っぽさが増しており、メイクなども施すようになってから大人の女性に変貌を遂げているのは間違いないと思います。

現にネット上でも「可愛くなった」という声が圧倒的に多いです。個人的にも昔と比べると今の方が断然かわいいと思いますし、今の方が好きです。

役によって金髪にしたり、体重が増減したりすると雰囲気も変わって見えるため、顔が変わったような錯覚に陥るかもしれませんがね。

他にも顔が変わったと話題になっている方は↓↓↓
→鈴木杏の現在が劣化しておばさん化したのはなぜ?今と昔で顔変わった!
→影山優佳の水着&美脚画像あり?昔と顔変わった?性格がぶりっ子で嫌い?

迎え舌が嫌い?

最後は川島さんの【迎え舌】に関する声について見ていきたいと思います。

そもそも【迎え舌】という言葉を聞いて、何人の方が知っているでしょうか?私も最初にこの言葉を聞いたときは何のことだかさっぱりわかりませんでした。そこで、【迎え舌】について調べてみました。

【迎え舌】とは、食事の時に舌で食べ物を受け止めてから食べる方法のことだそうです。具体的には、食べ物を口に運ぶときに大きく口を開き、舌を出す食べ方のことだそうです。

この食べ方を川島さんもされているのだそうです。

引用元:https://twitter.com/tokyostory/status/791054945638232064

確かに、画像を見て一風変わった食べ方をされているなと感じた方も多いのではないでしょうか?これが【迎え舌】です。

ですが、この【迎え舌】は食事する際のマナー違反の1つとして挙げられている食べ方なんです。簡単に言えば、行儀の悪い食べ方なんだそうです。

その行儀の悪い食べ方をしている川島さんを見たファンから「あの食べ方が汚くて嫌い」という声が出たのだと思います。

ちなみにこの【迎え舌】は、育ちや親の躾が大きく関係していると言われています。幼少期の頃からずっと癖づいている為、治すのは非常に困難だとも言われているようですが、どう見ても汚い食べ方でもあるので早い段階で治した方がいいと思います。

まとめ

以上が女優、タレント、歌手として活躍中の川島海荷さんについてでした。

引用元:https://news.mynavi.jp/article/20201202-umika_kawashima/

昔と今で顔が変わったという声について、子役時代からの写真を使って検証していきましたが、整形をしたような大きな変化は見られませんでした。ただ月日が経ち、年齢を重ねていくにつれ、大人っぽさが増したことは間違いないです。

人間誰しも昔と今では多少の顔の変化はあると思いますし、そこまで大きく取り上げるほどのことでもないのかなと思いました。

そして、「嫌い」と言われている食べ方。川島さんの【迎え舌】についてですが、これは早く治した方がいい癖ではないかと思います。食事をする際のマナー違反の1つでもあり、一緒に食事をしている人がいたら不快な気持ちにさせかねない食べ方です。

せっかく可愛い川島さんなのに、この食べ方1つで幻滅してしまう人も少なくはないでしょうね。少し残念な癖です。

それでも女優としての知名度はとてもすごく、これまでに数々の作品に出演してはその演技力に注目が集まっています。今後の活躍にも注目すべき女優さんだと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

鈴木杏の現在が劣化しておばさん化したのはなぜ?今と昔で顔変わった!

2021年7月31日から自身が主演したドラマ【六番目の小夜子】が再放送するという告知をインスタに画像とともに投稿し、再び注目されている女優の鈴木杏さん。

当時13歳だった鈴木杏さんですが、2021年8月現在で34歳。美少女と呼ばれていた頃から比べると驚きの変貌でも話題になっています。

引用元:https://www.oricon.co.jp/prof/259385/photo/p0020171106043799200150993953305/

鈴木杏さんが「おばさん化」したという声が多く聞かれるんです。果たして本当におばさん化してしまったのでしょうか。今と昔とで顔が変わったとの声もあるので比べてみたいと思います。

いくら顔が変わったと言っても、女優としての実力は健在なので、今も現役で女優を続けていますし、そこまで変わったのかな?とふと好奇心で調べたくなってしまいました。

 

鈴木杏のプロフィール

引用元:https://eiga.com/person/42553/

名前 鈴木杏(すずきあん)
生年月日 1987年4月27日
血液型 B型
身長 163㎝
出身地 東京都世田谷区
出身校 堀越高等学校~和光大学現代人間学部
趣味 映画鑑賞
特技 絵画
職業 女優
事務所 フォスタープラス

出身校ですが、情報によると大学を休学中とのことでしたが、最新情報が分かりませんでした。年齢的にも卒業しているか、退学している可能性が高いです。

鈴木杏さんが芸能活動を始めたのは1995年、8歳の時からです。蜷川幸雄作品への出演も多く、「実力派女優」としても知られています。一般的にその名を知られるようになったのは、CM【ローソン】や【ポカリスエット】への出演からでしょう。当時は「美少女」として人気が高い女優でした。

1996年7月には、ドラマ【金田一少年の事件簿(第2シーズン)】に都築瑞穂役で出演し、翌1997年にドラマ【青い鳥】に町村誌織役で出演すると、その演技力の高さが話題になりました。

2000年には、ドラマ【六番目の小夜子】に潮田玲役で主演し、2001年には、ドラマ【金田一少年の事件簿(第3シーズン)】ではヒロイン・七瀬美雪で出演します。

2003年に配信ドラマ【花とアリス】に荒井花役で主演すると、この作品が話題となり、翌年には劇場版が公開されました。こちらの作品は蒼井優さんとW主演でした。

その後も多くの作品に出演していましたが、すべて書くのは無理なので省略させていただきます。

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/88174/photo/4/

2011年には、映画【軽蔑】に矢木真知子役で主演し、フルヌードでの体当たりの演技が話題となりました。

こちらの作品は高良健吾さんとのW主演作品です。その後も多くの作品に出演し、2021年4月には、ドラマ【今ここにある危機とぼくの好感度について】に木嶋みのり役で出演しました。鈴木杏さんは主に舞台を中心に活躍する女優なので、「最近テレビで観ないな」と思っている人も少なくないのではないでしょうか。

そんな中、2021年7月31日から2000年に放映されたドラマ【六番目の小夜子】の再放送がスタートしました。再放送の告知を自身のインスタでもしていて、当時の画像とともに投稿されたことで、当時ドラマを観ていた視聴者たちやファンからは「懐かしい」「かわいい」と反響がありました。

 

現在が劣化しておばさん化したのはなぜ?

子役時代はとにかく細身で目がぱっちりしていて、「美少女」と呼ばれるのにふさわしい容姿でした。

「でした」なんて過去形にしては失礼かもしれませんが、現在の鈴木杏さんは、大変失礼ながら「劣化」「おばさん化」と言われても「確かに…」と納得してしまう人も多いと思います。

年齢相応と言ってしまえば、それまでなのですが、やはり体形に変化が大きく表れています。しかし、顔のパーツには子役時代の面影がしっかり残っているので、痩せれば「美魔女」と呼ばれる可能性は十分あります。

現時点ではかなり太ってしまっているのですが、それには理由がありました。

引用元:https://saisin-news.com/2017/08/31/suzukiann-gennzai/

あくまでも仮説といいますか、一般論となってしまいますが、鈴木杏さんは実はクオーターなんです。

母方の祖父がアメリカ人だそうで、アメリカ人はもともと20代後半くらいから太りやすくなる傾向があるようなんです。なので、日本人の血だけの人に比べると、アメリカ人の血が入っているハーフやクオーターの人はガタイが良くなってしまうことが多いようです。

鈴木杏さんも、クオーターだから体形に変化があったのではないかとの声がとても多かったんです。

繰り返しになりますが、顔のパーツは子役時代の面影を残しています。なので、痩せればまた昔のような「美少女」系の顔に戻るはずなんですよね。役柄のイメージなどもありますから、一概に「痩せたらいいのに」とは言い切れない部分はありますが、せっかく美形なパーツなので、そのまま「劣化」だの「おばさん化」だの言われるのは気の毒な気がします。

他にも劣化が話題になっている方は☟

→佐田真由美の現在が劣化で顔でかい!?

→池脇千鶴の現在がおばさん化して劣化?

 

今と昔で顔変わった?

鈴木杏さんといえば、とにかくが印象的でした。大きくぱっちりとした目は、おそらく真っ先に視聴者の目が行くところだったのではないでしょうか。

その上、演技力は高く、制作側や視聴者からの評価もとても高い女優です。子役時代からその演技力は光っていましたからね。

引用元:https://cinema.ne.jp/article/detail/41889

年齢を重ね、演技力にもますます磨きがかかっているので、現在も現役で活躍しているわけですが、やはり今と昔とでは顔が変わったとの声があるのも事実です。

では、どこがどのように変わったのでしょうか?

まず、上から順番に見ていくと、は今より昔の方が大きかった気がします。もちろん今でもぱっちりとはしているんですが、やはり少しふっくらしている分、子役時代ほど目に印象があるわけではないようです。

そして、。こちらも化粧などの影響もあるかもしれませんが、子役時代に比べると彫りの深さはなくなったような気がします。

その結果、「劣化」「おばさん化」などといわれてしまうことになっているのでしょう。基本は本当に変わっていないんです。顔が変わったといわれる、すべては、顔についたお肉の影響だと考えられます。個人的には、今の顔も「昔のままの鈴木杏」だと思いたいんですがね。ちょっと無理があるかもしれません。

 

鈴木杏まとめ

8歳から子役として活動をしていて、蜷川幸雄作品にも多く出演している実力派女優で、現在は舞台を中心に活動しています。

しかし、子役時代を知っている人から見ると「劣化」「おばさん化」と言われているようです。確かに体形が全体的に大きくなりました。

引用元:https://entame-splash.com/6995.html

ガタイが大きくなってしまった理由は血筋にある可能性が高いんです。鈴木杏さんはクオーターなんです。母方の祖父がアメリカ人で、アメリカの血筋は20代後半頃から太りやすいといわれています。

鈴木杏さんにもアメリカ人の血が入っていますから、純日本人から生まれた人と比べると、やはり太りやすかった可能性がとても高いです。

子役時代は「美少女」と呼ばれていましたが、体形が変わってしまったことにより、現在では「劣化」なんて失礼なことをいう人が多いのは残念なことです。

それでも演技力は健在なので、未だに女優として活躍しています。

今後、血筋に勝って、子役時代のような華奢な体形になってくれたら、今度は「美魔女」と呼ばれるようになるかもしれませんね。子役時代の鈴木杏さんは、2021年7月31日から再放送しているドラマ【六番目の小夜子】でご覧いただけます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

平愛梨は性格悪そうで地元での評判は?うざくなった?昔と顔変わった!

天然キャラで人気の平愛梨さんですが、何故かあまりいい評判を聞かないのはなぜでしょうか。「性格悪そう」「うざくなった」「顔変わった」というようなワードとともに検索されていることが多いようです。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/90868a466dd7ea6c755c6d72c265bdc19585dd9b

個人的には好きなタレントなので、ネガティブな評判を聞くと「なぜ?」となってしまいます。そんな噂が出る理由の1つが「結婚してから変わった」というもののようです。

平愛梨さんといえば、プロサッカー選手の長友佑都さんと結婚し、2021年7月現在で三児の母でもあります。結婚し、母となっても芸能活動を頑張っているのってすごいなって思うのですが、なぜいい評判より悪い評判の方が多いのかを調査してみました。

さらに地元での評判などについてもあわせて調べましたのでまとめます。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

 

平愛梨のプロフィール

引用元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/12/13/kiji/20191213s00041000405000c.html

名前:平愛梨(たいらあいり)

本名:長友愛梨(ながともあいり)

誕生日:1984年12月12日

血液型:O型

身長:155㎝

出身地:兵庫県明石市

出身校:学校法人北豊島学園北豊島高等学校通信制

職業:タレント、女優

事務所:ライジングプロダクション

6人兄弟姉妹の長女で、兄が2人、弟が2人、妹が1人います。妹は女優の平祐奈さんです。

1999年、安室奈美恵さんに憧れ、歌手を夢見て、オーディション番組【チャンスの殿堂!】内で募集のあった【DA PAMP ISSAの妹役オーディション】に応募。約8000人の中から見事グランプリを受賞し、映画【ドリームメーカー】で女優としてデビューします。

2001年10月には、ドラマ【3年B組金八先生第6シリーズ】に笹岡あかね役で出演。金八先生に出演した生徒役はその後、活躍する傾向がありましたが平愛梨さんはなかなか仕事に恵まれず、2008年に映画【20世紀少年】のヒロイン・カンナ(遠藤カンナ)役のオーディションで約3000人の応募の中からヒロインに抜擢されたことが転機となります。

実は、このオーディションで合格できなかったら芸能界をやめるつもりだったそうなので、ヒロインに合格出来て良かったです。この作品で【第33回日本アカデミー賞】の新人俳優賞を受賞しています。

2009年1月には、【20世紀少年】のドラマ版にも同役のヒロインとして出演し、平愛梨さんの代表作にもなりました。

2011年3月から始まった【ヒルナンデス!】では木曜レギュラーとなり、その後番組には必要不可欠な存在となりました。同年10月からは【もしもツアーズ】の2代目ツアーガイドを務め、翌2012年4月には、舞台【BOB(ボブ)】に田畑夏美役で出演し、舞台にも初挑戦します。2013年7月には【スクール革命!】のJ組メンバーとして不定期出演していました。

その後もドラマや映画などで活躍し、2017年1月にサッカー選手の長友佑都さんと結婚。同年2月には全ての仕事を終了させ、活動を休止します。これは当時、長友佑都さんが海外のプロサッカーチームに所属していたため、海外に一緒に行くからでした。

2018年2月には第一子となる男児が誕生。2019年8月には第二子となる女児が誕生。そして、2021年4月には第三子となる男児が誕生しています。仕事をセーブし、長友佑都さんのサポートや子育てを中心とした生活となり、テレビ出演も少なくなりましたが、まだ引退をしたわけではなく活動は続けています。

 

平愛梨は性格悪そう?地元での評判は?

平愛梨さんといえば、「天然」としても有名ですよね。こちらの予想している答えとは違う答えが飛び出すのは、見ていてほっこりします。

しかし、「性格悪そう」なんて声が聞かれるのはなぜなのでしょうか?それについて、「もしかしたらテレビでは天然ぶりで楽しませてくれているけど、裏ではとんでもない性悪なのかも!」と思い、調べてみました。

引用元:https://thetv.jp/news/detail/1024046/10212757/

ところが、調べれば調べるほど「性格悪そう」というワードから遠ざかりました。

平愛梨さんは話し方は物腰が柔らかく、かなりの努力家。そして謙虚だそうです。人見知りではありますが、スタッフや共演者からの評判はとてもいいそうです。やはりテレビで観ているまんまの性格なんだと確信しました。

そして、本人が心掛けていることは、「普段から悩まないようにすることを大切にしている」ということ。これってなかなかできることではないですよね。ストレス社会において、悩まないようにするのは困難です。しかし、平愛梨さんはそれを心掛けているんです。性格が悪い人はこんな風には考えませんよね。むしろ、性格が悪い人なら「悩みまくって、人のせいにして愚痴って…」なんてことになると思います。

地元での評判に関しては、平愛梨さん本人というより、平愛梨さんのご実家の評判なんですが、以前テレビ番組に出演した際、平愛梨さんは「家が6つある」と告白したことがありました。実家1つに別荘5つです。

となると、「地元で両親は何をしているんだろう?」という疑問が生じますよね。

そこで調べてみると、どうやら父親は建築関係の会社社長で母親は税理士のようです。一部では「平建設という会社」との情報があり、さらには「この会社は倒産していて現在は存在しない」なんて情報まであるんです。

しかし、平愛梨さん本人から実家に関してあまり話さないため、信ぴょう性を確認することができませんでした。「平建設」という会社名かどうかは分かりませんし、父親の会社が倒産しているかどうかも分かりませんが、分かることは「平愛梨さんの実家は家を6つも所有できるほどお金持ち」ということだけです。地元での評判なども、なぜか「倒産した会社」など不確定な情報ばかりでした。

 

平愛梨はうざくなったの?

平愛梨さんに関して、「うざくなった」との声が意外と多いことに驚きました。

その理由としては、もともと独身の頃から「天然」で有名な平愛梨さん。この「天然」が実はキャラなのではないか?との噂が広まったのです。

なぜ、「天然のフリ」をしてキャラを作る必要があったのでしょうか。それが事務所から売り出す設定だったのでしょうか?

引用元:http://everyday-e-news.com/people/tairaairi/

実はこのあたり、あまりはっきりしていません。しかし、あの「天然」がキャラ設定だとしたら、相当「あざとい」ですよね。もう「天然」が設定だと断言し、「平愛梨はあざとくて、うざい」と言っている人が意外と多くて驚きました。確定事項として伝えてるんです。

そんな平愛梨さんが、さらに「うざくなったの?」と思われるようになったのが、長友佑都さんと結婚してから。

交際が発覚した際、長友佑都さんは「僕のアモーレ(大切な人)」と交際宣言をしていました。その後、交際は順調に続き、2017年に結婚したのですが、交際中のラブラブは「まぁ、今が一番幸せな時なんだろうなぁ」と受け入れてもらえることが多いのですよね。

引用元:https://4yuuu.com/articles/view/553318

ところが、結婚して子供が生まれてもラブラブぶりは健在です。それを見た世間からは「夫婦仲がいいってアピールしてるみたいでうざい」「仲の良さを見せつける感じがあざとい」なんて言われてしまっているようです。

こ…これって…こういう声って…もしかして、嫉妬ってやつでしょうか?結婚して何年も経っていてもずっとラブラブの夫婦だっていますし、子供ができたって変わらずラブラブな夫婦なんてたくさんいると思います。長友佑都さんと平愛梨さん夫婦も、いつまでも気持ちが変わらず互いを思いやり求めあっているからこそ、結婚して何年経っても仲がいいというだけだと思うのですが、世間はそう思わない人が多いようですね。

 

昔と顔変わった!

平愛梨さんって、今でこそ小顔の代名詞みたいになっていますが、デビュー当時や少ししてからの顔と現在の顔が違うとの声もありました。実際、調べてみると確かに現在とは違う部分があるような気もします。

引用元:https://solife-a.com/31110.html

それが、「フェイスライン」

以前はもう少し角ばった輪郭だった気がするんですよね。でも、これは整形によるものなのか、痩せただけなのかは私たちには判断できません。

他にも「目頭切開してるよね?」と疑う人もいるようです。しかし、目頭切開したとしても、現在の平愛梨さんはとても可愛いので、なんの問題もないような気がします。

そして、一時期急に顔まわりがぽっちゃりしていたことがあるのは事実ですよね。

これは本人に確認したわけではないので、あくまでも主観となりますが、「平愛梨さんは整形していない」と考えます。昔と顔が違うのは、痩せたことや仕事にも慣れてきたことなどで、顔つきが変わったと解釈すればいいのかもしれませんね。

他にも顔が変わったと噂されている方は☟

→比嘉愛未はほくろ除去で顔変わった?

→石川恋の現在の顔変わった!?

 

平愛梨まとめ

引用元:https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/14/0014326978.shtml

性格に関しては、「悪そう」ではなく、スタッフや共演者からも評判のいい性格でした。

「簗まないようにすることを大切にしている」というくらいです。性格が悪いとは到底思えないでしょう。

地元での評判といいますのは、平愛梨さんの評判ではなく、父親が会社社長、母が税理士の二人三脚で運営している凄腕の両親だということは分かりましたが、平愛梨本人の地元での評判を見つけることはできませんでした。

地元では、父親が会社を経営していたが、現在は倒産してしまっているといわれていますが、確信的な情報を見つけることができなかったため、実際に父親が会社社長なのか、社名は「平建設」なのか?などは一切分かりませんでした。

うざくなったと思われるようになったのは、結婚後だと言われています。その理由としては、「交際宣言した際の堂々とした仕草と言葉は好感が持てたが、結婚してからはラブラブぶりがわざとらしく感じる」などの声が多くなったからのようです。

顔が昔と変わったとの声に関しては、成長過程で多少スタイル維持ができないことがあると思います。平愛梨さんの場合、確かにフェイスラインなどが変わった気がしますが、これは単に痩せたからだという可能性が高いでしょう。目頭切開を疑っている人もいるようですが、こちらも確定事項ではないようです。

天真爛漫で天然。どんなことを言い出すのか楽しみな平愛梨さん。夫や子供を大切にする母の顔も持っていますが、できれば以前のように女優としての顔も見たい気がします。

仕事はセーブしているようですが、これからもマイペースに仕事をしてほしいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

影山優佳の水着&美脚画像あり?昔と顔変わった?性格がぶりっ子で嫌い?

【けやき坂46(ひらがなけやき)】の1期生として活動を開始した影山優佳さんですが、学業優先にするために一時活動を休止していました。しかし、活動を再開し、他のメンバーと合流しました。

引用元:https://www.crank-in.net/interview/90574/1

約2年活動を休止していましたが、これからの活躍が期待されています。そんな影山優佳さんに関して、「水着」「美脚」「昔と顔変わった?」「ぶりっ子」など、様々なワードとともに検索されているんです。

そこで、検索ワードが多いものに関して調査してみました。テレビで観る影山優佳さんは性格も良さそうですし、何より美人ですよね。昔とは顔が違うのでしょうか?ちょっと興味があります。さっそく調べたことをまとめたいと思います。

 

影山優佳のプロフィール

引用元:https://48pedia.org/%E5%BD%B1%E5%B1%B1%E5%84%AA%E4%BD%B3

名前:影山優佳(かげやまゆうか)

誕生日:2001年5月8日

血液型:O型

身長:154.5㎝

出身地:東京都

出身校:筑波大学附属高等学校

趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)

特技:美味しそうにご飯を食べること

職業:アイドル、歌手、タレント、女優

事務所:Seed&Flower合同会社

2015年、【第2回AKBグループドラフト会議】に応募し、最終候補者まで残りましたが、残念ながら指名されずに悔しい思いをしました。しかし、翌2016年5月に開催された【けやき坂46(ひらがなけやき)オーディション】で見事に合格を手にし、けやき坂46の1期生としてお披露目されました。

2018年6月には、学業優先のために一時活動休止を発表します。約2年間活動を完全に休止していました。

2020年5月に活動再開を発表しましたが、けやき坂46は2019年2月11日に【日向坂(ひなたざか)46】に改名していたため、日向坂46としての活動の初参加は同年9月発売の1stアルバム【ひなたざか】からとなりました。さらにシングルの参加は2021年5月発売の5枚目のシングル【君しか勝たん】からとなりました。

復帰後は日向坂46としての活動だけでなく、単独での仕事もこなすようになります。

2021年5月公開のテレビアニメ【さよなら私のクラマー】では、海老名あやめ役で声優に初挑戦しました。さらに同年8月公開の映画【かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル】に伊井野ミコ役で出演しています。

バラエティ番組【THE突破ファイル】では、再現VTRにも出演するなど活動の幅を拡大中です。

アイドルや女優としての活動の他に、サッカー好きが高じて【サッカー4級審判員】の資格を取得しているんです。取得した理由は「サッカーをもっと知りたかったから」といたってシンプルな理由ですが、好きなチーム【サンフレッチェ広島】の試合を観戦する際、少しでも詳しくなっていたいと思ったのでしょう。純粋にサッカーが好きなことが分かりますね。

ちなみに好きな選手は和田拓也選手だそうです。

審判員の資格を持っているアイドルって、なんだか素敵ですよね。

 

影山優佳の水着は?美脚画像は?

活動再開をしたばかりですが、これだけの美人だと、やはり「水着画像は?」と検索する人は多いようですね。

私も探してみましたが、残念ながら2021年7月時点では見つけることができませんでした。日向坂46が水着NGなのかな?と思い調べてみると、水着での撮影をしているメンバーもいましたので、NGというわけではないようです。

今後、影山優佳さんも水着での仕事をしてくれる可能性はゼロではないということです。その時を楽しみに待ちましょう。

そして、美脚ですが、水着姿はありませんが美脚画像はありました!

引用元:https://ageteke.jp/topics/451

影山優佳さんの公式ブログ内に番組出演の告知などがありますが、2017年3月5日のブログでは中学生での最後の握手会だからと、なんちゃって制服で握手会に臨んだことが書かれていました。

その時、全身写真を投稿していましたが、綺麗な足です。さらに、2021年7月15日のブログでは【THE突破ファイル】の再現VTR出演の告知で、その時の衣装(税関職員役)も投稿してくれています。こちらは、税関の制服でタイトなスカートから見える美脚は大人っぽいです。

公式ブログには、たくさんの画像が投稿されていますが、上半身のものが多く、なかなか全身画像を見つけることはできませんでしたが、スタイルはとてもいいことがこの画像からも分かります。今後の水着画像も大いに期待できますね。

 

昔と顔変わった?

けやき坂46に合格する前には、AKBグループのドラフト会議にも参加していたということで、昔の画像も残っています。残念ながらドラフト会議時の画像を見つけることはできませんでしたが、けやき坂46のお披露目の画像を見つけました。

そこに写っている影山優佳さんは、幼さが残るかわいらしい顔です。現在は綺麗になりましたが、大きく変わったところはないのでは?と思っていましたが、お披露目の頃に比べるとフェイスラインがシャープになったのと、目元がはっきりした印象がありました。

引用元:https://yumeijinhensachi.com/archives/31331

これが目元の整形なのか?と問われると、「そうだ」とはっきりとは言えないですね。メイクによるものの可能性もありますから。

なので、はっきりいえるのは「フェイスラインが細くなり大人っぽくなった」ということだけでしょう。もともと整った顔立ちだったので、成長とともに顔が変わったのでしょう。

 

性格がぶりっ子で嫌い?

影山優佳さんといえば、「才色兼備」といわれるほど見た目も頭もいいのですが、「性格がぶりっ子」とはどういうことでしょうか?

引用元:https://shima-metal.com/kageyama-personality/

実は、影山優佳さんは握手会での対応が神対応ともいわれているんです。その理由は、耳の不自由なファンが握手会に来てくれた時、自分の知る限るの手話とジェスチャーでコミュニケーションをとったとの情報があります。咄嗟に手話が出るって素晴らしいですよね。

ファンに寄り添いたい気持ちから自然に手話が出たそうなので、性格はとても優しくて人を思う気持ちがあることが分かります。

では、なぜ「ぶりっ子」なんて言われているのでしょうか?

これは、なんとメンバーからの情報なんです。「影山優佳はぶりっ子」と言っているのはメンバーの高本彩花さんです。ぶりっ子気質があると思った理由は「姿見鏡を見ながら可愛く見えるポーズを研究していたから」だそうです。

女子なんですから可愛く見える角度やポーズを研究することもあるでしょう。でも、こういうことが「ぶりっ子」ってことなのでしょうかね。なんだか微笑ましいエピソードですよね。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=x18YRHvaldA

しかし、検索ワードによると「ぶりっ子で嫌い」というワードとともに検索されています。これはどういうことなのでしょうか?

実は、冠番組【日向坂46に会いましょう】の中で、バレンタインデーということもあり、メンバーに「好きなタイプを3つ答える」というお題があったんです。その際、影山優佳さんは「自分より頭がいい」「自分より足が速い」「自分より早寝早起き」と答えました。これに視聴者が反応し、炎上にまで発展してしまいました。特に「自分より頭がいい」という答えが炎上の原因となったようです。

影山優佳さんといえば、国立の筑波大学の附属高校出身です。さらに大学は東京大学を受験しています。結果的に東京大学に入学することはできませんでしたが、それだけ頭がいいことでも有名です。

そんな頭のいい人が「自分より頭がいい」と答えてしまったことで、「自分が頭がいいって言ってるみたいで嫌い」などと炎上してしまったそうです。

その翌日、公式ブログで「あれはフィクションです。本当は私を好きでいてくれる人なら幸せ」と番組内の答えは本音ではないことを説明してます。これに対し、一部のファンからは「自分をいい子に見せたいだけの弁解」のような意見が多く聞かれ、さらに炎上してしまったそうです。というか、多分そんな指摘をする人はファンとは呼べないかもしれませんが。

ということで、影山優佳さんの本当の性格はとてもいいのですが、ぶりっ子気質があり、番組内での失言の火消しのためのブログでさらに炎上してしまったという過去があったようです。人気があったり注目されたりしている人には、それを面白くないと思う人がいるのは事実ですから、これも有名税の1つなのかもしれませんね。

 

影山優佳まとめ

引用元:https://twitter.com/hinatazaka46/status/1295673324589129728

水着画像は、2021年7月時点では見つけることができませんでした。

美脚画像は影山優佳さんの公式ブログに数は少ないですが、投稿されています。学生服姿や仕事での衣装など、全身が写っている画像を見るとその美脚は一目瞭然です。

昔と顔が変わったとの声ですが、デビュー当時はまだ幼く、フェイスラインも少しふっくらしていました。しかし、現在はフェイスラインがシャープになり、メイクもうまくなり、目元などがはっきりしているため、整形しているのではとの声もありますが、おそらく、昔より痩せて、さらに成長とともに可愛いから綺麗になったから「顔が変わった」といわれている可能性が高いでしょう。

ぶりっ子で嫌いという件は、ぶりっ子気質があるのはメンバーからも指摘されていますが、ぶりっ子に関しては嫌われる要素にはならないような気がします。ただ、過去の失言に対し「嫌い」といわれてしまったことがあったようです。

日向坂46としての活動を再開した影山優佳さん。グループとしての活動だけでなく、単独での仕事も増えてきているので、今後の活躍がますます楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

小島瑠璃子が不快&嫌われる理由は?昔の画像と顔変わった!色気がない?

一時は、テレビで見ない日がないほどの人気を誇っていたタレントの小島瑠璃子さん。

最近だと、交際が発覚したとか破局したとか、そういうニュースでたまに見かけるくらいになっていますよね。その理由は「不快」「嫌われている」などがあるようですが、本当でしょうか?

引用元:https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12277-1136537/

さらに、「顔が変わった」「色気がない」など、何故かマイナス面ばかりがピックアップされています。明るくて面白いと思っていたのですが、なぜこんなマイナス面ばかりが表に出てくるのでしょうか?そして、真相は?

小島瑠璃子さんについて調査してまとめましたので、お読みいただけると嬉しいです。

 

小島瑠璃子のプロフィール

引用元:https://thetv.jp/news/detail/239499/

名前:小島瑠璃子(こじまるりこ)

誕生日:1993年12月23日

血液型:O型

身長:157㎝

スリーサイズ:B81-W57-H85

出身地:千葉県市原市

出身校:千葉県立千葉東高等学校

趣味:ダイビング

特技:オセロ

職業:タレント、スポーツキャスターなど

事務所:ホリプロ

高校卒業後、共立女子大学に進学しましたが、仕事が多忙だったため中退しています。

2009年、【第34回ホリプロスカウトキャラバン】でグランプリを受賞し、芸能界入りします。同年10月には、【アッコにおまかせ!】で全国ネットのテレビ番組に初出演すると、翌2010年7月には、アニメ【スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~】の主題歌【みんなのゆめ】で歌手としてもデビューします。

2012年3月には、スポーツ番組【S☆1】でスタジオでの進行や取材などを担当。この仕事がきっかけで【ボクシング中継】の進行役も務めました。

2013年1月には、【第21回全日本高等学校女子サッカー選手権大会】のダイジェスト番組と中継番組で、元サッカー日本代表の中山雅史さんとともにメインキャスターを務め、翌年以降は単独でメインキャスターを務めました。

その後も、タレントとして番組に出演する他に、様々な番組でキャスターや司会者として活躍しました。

2020年7月には、漫画家の原泰久さんとの交際を報じられ、これを受け自身のラジオ番組で交際を認めました。しかし、2021年6月に破局が報じられると、本人からも破局したことを認める発言がありました。

 

小島瑠璃子が不快&嫌い!嫌われる理由は?

明るくてバラエティ番組などでは元気なイメージがありましたが、実は芸能人からも嫌われているとの情報がありました。それも複数の芸能人から不快だと思われているようなんです。一例ですが、不快に感じる理由を語っている芸能人をご紹介します。

まず、中尾彬さん。

引用元:https://news.livedoor.com/topics/detail/13816699/

中尾彬さんが小島瑠璃子さんを不快に感じる理由としては、「何をやっても『私、上手いでしょ!』という顔をするのが嫌い」だそうです。

さらに、デヴィ夫人

こちらは、はっきり小島瑠璃子さんの名前を出しているわけではありませんが、自身のブログでイニシャルでの不快感を語っています。
その理由としては、「空気を読めないところ」だそうです。そう感じた理由もブログでは語っているのですが、かなり長いためざっくりご紹介してしまいましたが、番組内での何かのチャレンジで優勝を決める企画があり、全体が優勝者はこの人という空気だったにもかかわらず、小島瑠璃子さんだけ全く別の人に投票したそうです。

さらにさらに、芸能人だけでなく、一般人からも不快だという声があるようです。

  • 「朝からこじるりの顔見て不快に感じた」
  • 「有吉の番組、こじるりから佐藤汐里になったの、分かる気がする」

など。

なぜここまで、多くの人から「不快」&「嫌い」と思われてしまうのでしょうか?その理由をまとめると次のようなことのようです。

・リアクションがわざとらしい

・テレビ慣れして新鮮さが感じられない

・あざとい

バラエティ番組などではリアクションはとても重要です。多少オーバーにする方が番組は盛り上がると思うのですが、盛り上げ方が他の出演者とは違うようなんです。リアクションをとる順番といいますか、空気といいますか、そういうものが実は存在しているようで、小島瑠璃子さんはそういうものを考えず発言することが多いようなんです。

テレビ慣れして新鮮さが感じられないという理由は、なんだか気の毒な気がしますが、デビュー当時は初々しかったリアクションが、経験を重ねるごとに劣化したとまで言われてしまっています。おそらく小島瑠璃子さんなりにリアクションを取らなくてはと感じていて、それを実行しているだけかもしれませんが、それがわざとらしいとなり、新鮮さがないとなってしまうのは本当に気の毒だと思ってしまいます。

そして、あざといというのは、男性芸能人の趣味に対して興味がないにもかかわらず、「私もそれやってみたかったんです!」など、話を合わせたり、相手に合わせたリアクションを取ることに対して「あざとい」と思われてしまうようなんです。

この「あざとい」と言われることに関しては、小島瑠璃子さんも悩んでいるようで、どうやら本人は「どう共感すればいいか分からない場合には、同意した方がいいと思っていた」「素直に興味がないというのは失礼だと思っている」と語っています。同意するのがあざといと言われてしまうなら、自分はどうしていいかわからないとも語っていたようです。

わざとしている行動ではないのに、それを「あざとい」と言われてしまったら、私たちもどうしていいか分からなくなりますよね。

素直な反応や相手に対しての敬意をこめての反応だということが、いつか分かってもらえる日が来ることを願っています。

 

昔の画像と顔変わった?

小島瑠璃子さんに関しては、「顔が変わった」というワードも名前と一緒に検索されていることが多いんです。これって整形したということなのでしょうか?

調べてみると、顔で変わった箇所で違和感があるのは口元という意見が多かったんです。

引用元:https://wadai-journal.com/ruri-mouth/

実は小島瑠璃子さんは、2019年に歯列矯正を始めたことを番組内で語っています。通常、歯列矯正は早くて半年、長くて3年ほど完了までにかかります。

そして、歯列矯正によって顔の輪郭が変わってしまうこともあるそうです。小顔などの場合、少し顔の形が変わることもあるそうです。

小島瑠璃子さんの口元に違和感があるのは、もしかしたら歯列矯正によって、今までのように大きく口が開けなくなったため、動きに違和感があったのかもしれませんし、顔の輪郭が変わってしまったからかもしれません。

さらに、歯列矯正により、思いきり食べられなくなったせいで、痩せたとの情報もあるので、健康的な顔が痩せたことにより印象が変わってしまったのかもしれませんね。

いずれにしても、整形などではなく、顔が変わった理由は歯列矯正で間違いないのではないかと思います。

他にも顔が変わったと囁かれている方は☟

石川恋の現在の顔変わった!?

山口智子の現在の顔変わった!?

 

小島瑠璃子は色気がない?

「あざとい」という言葉から、頭に浮かぶ芸能人といえば、失礼ながら田中みな実さんや弘中綾香さんですよね(番組タイトルに「あざとい」が入っている番組も担当していますし)。

しかし、この2人に共通するのは「色気」だと思うんです。男性が「可愛い」「色っぽい」と感じていることを分かっていて、それを前面に出す!それが「あざとい」の代表的なアクションだと勝手に思っているのですが、小島瑠璃子さんの場合、「あざとい」と言われながらも「色気がない」といわれているようです。

本当に色気がないのでしょうか?

原泰久さんと交際する前には、他の人との交際も報じられていた小島瑠璃子さん。女性としての色気がなければ、そんな噂は出ないような気がするんですよね。

テレビで見る小島瑠璃子さんは、確かに「とにかく元気」「とにかく明るい」などのイメージかもしれません。しかし、ふとした視線であったり、動作に「色気」を感じることもあるのではないでしょうか?

引用元:https://iroirog.info/zinbutsu/kojimaruriko-suppin/

に印象がある小島瑠璃子さんですが、時々一瞬見せる視線に色気はあると私は感じています。おそらく私と同じように感じている人は少なくないのではないでしょうか。

ただ、一般的なイメージが「うるさい」「不快」などネガティブな意見が多いため、「色気がない」と決めつけられた可能性がありますよね。

実際は、小島瑠璃子さんに色気はあると私は思います。今度、テレビ出演した際には注意深く見てみてはいかがでしょうか。

 

小島瑠璃子まとめ

引用元:https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/29/0014455988.shtml

「不快」「嫌い」などといわれる理由は、リアクションがわざとらしい、テレビ慣れして新鮮さが感じられない、あざとい・・などがあるようです。

昔の画像と顔が変わった件については、2019年から歯列矯正を始めたため、顔の輪郭が変わってしまった可能性が高いです。

色気がないと思われているようですが、時々、一瞬見せる視線やしぐさに色気を感じることもあるので、「色気がない」わけではないでしょう。

2015年には、テレビ番組出演本数が女性タレントの中で1位になったこともある小島瑠璃子さん。一転して2019年には【嫌いな女ランキング2019】で13位にランクインするなどネガティブなイメージが強くなっていますが、この先イメージを一新し、ポジティブなイメージになれるように応援しています。ぜひ皆さんも小島瑠璃子さんの長所を探してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハリウッドザコシショウの若い頃&昔がイケメン!面白さがわからない?

【R-1ぐらんぷり(現:R-1グランプリ)】で2016年に優勝したハリウッドザコシショウさんの若い頃がイケメンだった!ということなのですが、本当でしょうか?(本当でしょうか?って失礼ですが。)

引用元:https://www.poco-cebolla.me/nagatatakato-jannys/

今でもイケメンは健在なのでしょうが、私の中のイメージは「普通の顔より変顔のイメージが強すぎてイケメン度が分からない」なんです。

そこで、色々と画像を探してみました。確かに今でもイケメンかもしれません。贅沢を言えば、もう少しお腹のお肉がなかったら…なんですけどね。

そんなハリウッドザコシショウさんですが、「面白さがわからない」との声も多くある一方、「面白い」と評価する人もいるので、その感覚の違いについて調べてみました。

もちろん、お笑いは好みがあるので万人受けするのは難しいですよね。今、売れっ子と言われている芸人さんたちだって賛否があると思いますし、自分のツボにピッタリ合った芸人を応援すればいいと思うんですが、ハリウッドザコシショウさんの場合、なんとなく「面白くない」、「面白さがわからない」との声が多い気がしましたので、私なりに分析してみました。

 

ハリウッドザコシショウのプロフィール

引用元:https://sirabee.com/2019/10/15/20162180198/

名前:ハリウッドザコシショウ(はりうっどざこししょう)

本名:中澤滋紀(なかざわしげき)

誕生日:1974年2月13日

血液型:A型

身長:170㎝

体重:78㎏

出身地:静岡県清水市

出身校:静岡県立清水工業高等学校(現:静岡県立科学技術高等学校)

趣味:ゲーム全般(ファミコン)、音楽鑑賞(テクノ)、スポーツ(プロレス)

特技:イラスト、ものまね(誇張)

職業:お笑いタレント

事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ

 

小さい頃はいじめられっ子だったそうで、お母様がいじめっ子の家を1軒1軒回り、「息子をいじめないでください」と頼んで回ったとのエピソードを見つけました。親心ですよね。優しいお母様だったのが分かりますね。

このいじめられていた時期に呼ばれていたあだ名が「雑魚の中の雑魚、雑魚の師匠」だったそうで、現在の芸名のルーツがここにあるようです。

後述しますが、お笑いコンビを組んだ当時、相方に「雑魚師匠」と名乗るよう提案し、拒否されたため自分で使うことにした、なんてエピソードもありました。

漢字とカタカナだと、なぜかカタカナで「ザコシショウ」と書いた方がかっこよく見えてしまうのは私だけでしょうか?

お笑いを目指すきっかけもお母様の一言でした。テレビのお笑い番組を見ていた時、お母様が「この人たちは面白いというだけでみんなに尊敬されてるんだよ」と言ったそうです。

もしかしたらこの当時、すでにいじめられていたのかもしれませんね。からかわれているハリウッドザコシショウさんに「笑われる」ことを前向きに考えてほしかったのかもしれません。

その後、1992年に高校の同級生と大阪NSCに11期生として入学します。その同級生がのちにコンビを結成する「静岡茶っぱ」こと浅井和仁さんです。

1993年に静岡茶っぱさんとともに結成した【G★MENS(ジーメンズ)】としてデビューを果たし、心斎橋筋2丁目劇場などに出演していました。芸風は「両社がわめき合う」というシュールなものだったそうです。

当時のネタを探したのですが、残念ながら見つけることができず、実際どんなものだったのかお伝え出来ないのですが、ボケもツッコミもわめき合ってしていたのかと想像するとなかなかシュールですよね。

しかし、1999年、心斎橋筋2丁目劇場やbaseよしもとが閉館となり、【G★MENS】はリストラの対象となってしまいました。

当時、あまり人気が出なかったようです。これを機にハリウッドザコシショウさんは吉本興業を退所します。その後、拠点を東京に移すために上京し、2000年に【ワタナベエンターテインメント】に所属します。

心機一転、巻き返しを図ろうと思っていた矢先の2002年。相方・静岡茶っぱさんが芸人を廃業することに。【G★MENS】は解散ではなく、休止としましたが、事実上、コンビとしての活動はなくなったため、ハリウッドザコシショウはピン芸人として活動することになります。

そして、いつ頃の退所なのか分かりませんが【ワタナベエンターテインメント】を退所し、2003年からは、現在の所属事務所である【ソニー・ミュージックアーティスツ】に所属することになります。

2007年10月からスタートした番組【あらびき団】には初回から出演し、最多出演として「キング・オブ・あらびき」と称されるようになりました。

2016年3月には【R-1ぐらんぷり】に出場し、決勝進出。小島よしおさんやゆりあんレトリィバァさんなど人気芸人を抑え、堂々優勝を手にしました。

それまでは芸人だけでは生活ができないほど収入が少なく、複数のアルバイトを掛け持ちしていたようですが、この優勝を機に、ようやく芸人としての収入で生活ができるようになったそうです。

2021年3月の【R-1グランプリ(リニューアルし、改名されました)】では、審査員として次世代のピン芸人を審査する立場へとなったのです。

後輩芸人や芸人仲間からは「ザコシ」「シショウ」と呼ばれ愛される存在となり、知名度もかなり高くなりましたよね。

プライベートでは2011年9月に結婚し、2016年5月には双子の女児のパパにもなっています。奥さんは一般女性で、情報はあまりありませんが、一度【あらびき団】に出演したそうです。

引用元:https://mizharu.com/entertainment/15634/

顔は帽子で隠して見えなかったそうですが、「可愛い」と出演者たちの間では評判になったそうですよ。ハリウッドザコシショウがまだ売れる前から支えてくれた素晴らしい女性だということでも有名です。公私ともに充実したのは、とても素晴らしいことですよね。

 

ハリウッドザコシショウの若い頃&昔がイケメン!

冒頭でも、失礼ながら「今はイケメン?」みたいな表現をしてしまいましたが、実は、本当に昔はイケメンだったようなんです。

目で見るまで信じられないし、想像できないと思っていた私は画像を探してみました。すると、幼少期(小学生低学年か小学校に上がる前くらいかな?)の画像を見つけました。そこに写っている少年は本当にイケメンです!

引用元:https://wadai7.com/archives/7920

目がぱっちりとしていて、美少年という言葉がピッタリなイケメンです。賢そうで、モテそうな顔立ちですよね。

さらに、【G★MENS】時代のハリウッドザコシショウもイケメンでした。今よりスリムですし、顔の輪郭がとにかくシャープで、髭がない代わりに髪がありました。

引用元:https://yumeijinhensachi.com/archives/116176

もしかしたら、今も髭をなくし、髪があったら多少ぽっちゃり体形でもイケメンになるのかもしれないですね。

昔のスリムなハリウッドザコシショウは、現在の面影があるのにイケメンに見えたので、基本的なパーツは若い頃から変わっていないのも分かりましたし。

今後、イメージを若い頃に戻したとしたら、今よりさらに人気が出るかもしれませんね。

他にも若い頃が気になる方は☟

☞佐田真由美の若い頃が超かわいい!?

☞原田知世の若い頃&昔の写真が超かわいい!?

 

面白さがわからない?

ハリウッドザコシショウといえば、「面白い」「面白くない」の両方のイメージがあり、どちらかというと、世間からは「面白さがわからない」との声が多く、業界では「面白い」との声が多いようです。この受ける感覚が違うのはなぜなのでしょうか?

実は、ヤフー知恵袋にこんな質問を見つけました。

「ハリウッドザコシショウの面白さがわかりません。どこが面白いのか教えてくれませんか?」

さすがヤフー知恵袋ですね。こんな疑問を投げかけてもしっかり答えてくれる人がいたんです。

その答えが・・・

「声の大きさが気迫となり、引き込まれてしまうため、生でステージを見ている人にとっては『面白い』と感じられるようです。逆にテレビで視聴している場合、音量を自由に調節できるため、迫力が感じられないと『面白さがわからない』と感じることが多いように感じます」

でした。

声の大きさで、ネタの面白さって変わるものなのでしょうか?でも、一理あるのかもしれないと思える意見も見つけました。

それが、千原ジュニアさんからの意見です。

「100人のうち、2~3人のツボに強烈に当たるが、残り9割以上の人にはさっぱり分からないネタ」

それが、ハリウッドザコシショウさんのネタだそうです。

そして、優勝した【R-1ぐらんぷり】の審査員が、この「2~3人」側だとしたら、ネタにがっつりハマってしまっているので、高評価を付けますよね。

その結果が優勝だったと千原ジュニアさんは分析したそうです。やはり生でネタを見ている人はハマりやすいということが分かりますよね。声量もネタの小道具として使うって、やはりハリウッドザコシショウさんはお笑いに対して計算されたネタをしているのかもしれません。

 

ハリウッドザコシショウまとめ

若い頃や昔のハリウッドザコシショウさんは、イケメンという言葉がピッタリな容姿でした。

引用元:https://geinou-summary666.com/7622.html

面白さがわからないと感じるのには、声の大きさが関係しているようで、生でネタを見ている人は、声の迫力に引き込まれ「面白い」と感じる人が多く、逆にテレビなどで視聴している人は音量を調節できるため、その迫力が伝わりにくく、「面白くない」と感じるようです。

ネタだけでなく、声の音量をうまく小道具として使いながらネタを披露する。それが、ハリウッドザコシショウさんの魅力だったようです。

ぜひチャンスがあったら、テレビでも音量を上げて、面白さを体験してみたいと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

前田航基の現在が体重激太りで太り過ぎ!昔&子役時代と別人?弟も俳優?

一躍大ブレイクを果たした兄弟コンビ【まえだまえだ】。そんな【まえだまえだ】の2人は現在何をしているのでしょうか?

引用元:http://www.magabon.jp/special/voice/182_02.html

今回は兄の航基さんを中心に見ていきたいと思います。なんでも現在の姿が、昔の可愛らしかった姿の面影すら残してないとか・・・。
一体、航基さんに何があったのでしょうか?現在の芸能活動と共にまとめていきたいと思います。

是非最後までお付き合いください。

プロフィール

引用元:https://resumedia.jp/27483.html

名前:前田航基(まえだこうき)

生年月日:1998年12月13日(現在22歳)

出身:大阪府吹田市

身長:164㎝

血液型:O型

職業:俳優

事務所:松竹エンタテインメント

【まえだまえだ】という実の兄弟で結成されたお笑いコンビ。兄の航基さんと弟の旺志郎で、弟の旺志郎がボケて、兄の航基さんがツッコむという異色のお笑いコンビとして当時は大ブレイクしていました。

引用元:https://www.oricon.co.jp/prof/480567/photo/p0020110505014026800130457084304/

2007年の12月に【エンタの神様】に初登場すると、そこからは色々なバラエティ番組に出演するようになりましたし、あの芸人No.1を決める【M-1グランプリ2007】では準決勝まで勝ち進むなど、子供ながらに実力も兼ね備えたコンビでした。

そこから徐々に姿を消していってしまったのですが、2021年の現在は一体何をされているのでしょうか?

現在は2人揃って俳優?

実は【まえだまえだ】の2人は兄弟そろって俳優として活動しているそうなんです!

調べてみたところ、兄弟そろって結構色々なドラマや映画に出演しているんですよね。というのも、2人は漫才コンビとしてデビューする前からCMやドラマ&映画に出演しており、関西地域ではそれなりに有名な子役として活躍していたんですって。

その2人が揃って主演を務めた2011年6月に公開された映画【奇跡】での演技が国内だけでなく、世界からも大絶賛されたことで、色々な作品に出演するようになったみたいですね。

引用元:https://eiga.com/movie/55738/

そして、現在も2人とも様々な作品に出演しているようなんです。航基さんのここ最近の出演作品だけを簡単にまとめてみました。

  • 【べしゃり暮らし】(ドラマ)・・・2019年から放送
  • 【どんぶり委員長】(ドラマ)・・・2020年から放送
  • 【町田くんの世界】(映画)・・・2019年公開
  • 【任侠学園】(映画)・・・2019年公開

ほんの一部分だけですが、他にももっと人気のドラマ&映画に出演されているようです。現在、放送中の連続テレビ小説【おかえりモネ】にもレギュラーで出演しているというのですから驚きです。

一方、弟の旺志郎さんも連続テレビ小説【わろてんか】や【おちょやん】、2021年公開予定の映画3作品に出演するようですので、2人ともお笑いコンビから俳優として大成功を収めているみたいです。

ですが、兄弟でのお笑いコンビは未だに解散しておらず、以前出演したバラエティ番組内で、航基さんは「また(2人で)漫才がしたい」とも話しているようですね。

これだけの有名作品に2人揃って出演していたなんて知りませんでした。だいたい兄弟の場合、どちらかが落ちぶれて、どちらかが成功者というようなイメージが強かっただけに、2人揃って成功しているというのは本当にビックリしました。

現在の姿が激太りで別人!?

そんな【まえだまえだ】の2人ですが、兄・航基さんの現在の姿にネットがざわついているみたいなんです。なんでも昔の可愛らしかった姿から一変して、現在は超激太りしているとか・・!

まずは昔の可愛らしかった姿から見ていきましょう。

引用元:https://dailytaurus.co/2016/06/05/%E5%89%8D%E7%94%B0%E8%88%AA%E5%9F%BA%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%AF%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%9F%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E5%A4%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A7%BF%E7%94%BB%E5%83%8F/

画像向かって左側が兄の航基さん、右側が弟の旺志郎さんです。オーバーオール姿がとても可愛かったのを今でも覚えています。

では、2021年現在の兄・航基さんはどんな姿に豹変すているのでしょう?コチラ☟

引用元:https://mantan-web.jp/article/20210601dog00m200000000c.html

こちらは現在放送中の連続テレビ小説【おかえりモネ】でのワンカットです。昔の可愛らしかった姿が嘘かのような姿です。
確かにネットがざわつくのもわかるような気がします。昔と比べると、体重も激増しているようで、ぷっくら太っていますね。

それでもすでに朝ドラに2度も出演しているというのは素晴らしい活躍ぶりだと思いませんか?今回の【おかえりモネ】では、1000年続くお寺の息子で、ヒロイン・永浦百音(清原果耶)の同級生という役柄でした。

視聴者も航基さんの演技力に見入った方が多かったようです。ということで、ここでは現在の航基さんの激太り姿についてまとめてみました。

他にも激太りが話題になった方は☟

☞高橋メアリージュンの激太り理由は病気!?

☞大原優乃が体重激太りで太い!?

実はジャニーズにいた!?

航基さんについて調べていると、【ジャニーズ】というキーワードが出てきます。調べてみると、なんでも航基さんが元ジャニーズ事務所に所属していたという噂があるようなんです。

引用元:https://mantan-web.jp/article/20210530dog00m200027000c.html

失礼を承知で書きますが、どっからどう見てもジャニーズとはかけ離れた容姿の航基さんですから、なにか少しおかしいなという違和感を持ちながら、調べ進めていきますと事実が判明しました。まずはコチラのツイートをご覧ください☟

もう気付いている方もいらっしゃると思いますが、そうです!同姓同名の方と勘違いされてしまっていたんです。

元々、ジャニーズにいたのは【前田航気】さんで、今回注目しているのは【前田航基】さんと同じ名前でも漢字が一文字だけ違うんです。ですから、今回注目している航基さんは元々、ジャニーズなんかに所属していないということなんです。

おかしいと思ったでしょうが、調べてみるとそういうことだったんですね。

まとめ

引用元:https://drama-blog.net/archives/51835

以上が兄弟お笑いコンビ【まえだまえだ】の兄・前田航基さんについてでした。

現在は兄弟そろって、松竹エンタテインメントに所属し、俳優として活動をされています。2人とも朝ドラを始め、人気のドラマ&映画に多数出演をされています。

そして、今の姿が当時の面影を感じさせないほど激太りしているという噂は本当でした。役柄の為なのか、太った経緯についてはわかりませんでしたが、確かに激太りされていました。

で、元ジャニーズ事務所に所属していたという件も、同姓同名なだけで、全くの別人でした。

今後も【まえだまえだ】のお2人に注目していきたいですね!最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

細田佳央太は演技うまい!子役時代(昔)の画像も?妹や両親の職業は?

映画【町田くんの世界】で1000人を超えるオーディションで見事、町田一役を射止めた細田佳央太くん。

実は、このオーディションが芸能界入りのきっかけになったわけではなく、小学2年生の頃には芸能界に入っていました。当時は、子役モデルとしての仕事が多かったようですが、そこからずっと芸能界に居たんです。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/119891d4c38cc4eb92d08f51d26ce60c956e0bc3

といっても、やはり子役モデルはあまり有名にならない傾向がありますから、俳優としての仕事の方が断然知名度は上がります。細田佳央太くんもこの【町田くんの世界】から一気に知名度を上げました。

そして、現在は【ドラゴン桜第2シリーズ】にもレギュラー出演しているので、ご存じの人も多いのではないでしょうか。イケメンで、役に対してストイックな細田佳央太くん。今後さらに活躍する予感しかしない俳優です。

子役時代の画像や家族についても調べましたので、細田佳央太くんの芸歴とともにまとめました。

細田佳央太のプロフィール

引用元:https://yuyu0218.com/hosodakanata_koyaku/

名前:細田佳央太(ほそだかなた)

誕生日:2001年12月12日

血液型:A型

身長:173㎝

出身地:東京都

趣味:釣りについて調べること

特技:剣道、バスケットボール

職業:俳優

事務所:アミューズ

小学2年生の頃、テレビ出演に興味があることを知ったお母さんが芸能事務所に履歴書を送ったことで、芸能活動がスタートします。

現在の事務所に履歴書を送ったかどうかは調べてみたのですが確認が取れませんでした。アミューズは、主に俳優やアーティストが多く在籍している事務所なので、もしかしたら芸能活動のスタートは別の事務所だったのかもしれません。

当時は、雑誌【小学三年生】や【小学四年生】などでモデルをつとめていたようです。CMの仕事もあったようです(「首都高で行こう!」)。

俳優としてのデビューは、2014年の映画【もういちど家族落語】だそうです。役名などを調べましたが見つけることが出来ませんでした。

2015年8月にはドラマ【検事・沢木正夫3 共犯者】で沢木正夫の幼少期役。2016年にはドラマ【川獺】で須藤保役。同年6月には映画【探偵ミタライの事件簿 星龍の海】で槙田邦彦の幼少期役などで出演しました。

2017年10月にはドラマ【先に生まれただけの僕】に中村慎介役で出演し、2018年1月にはドラマ【FINAL CUT】に早川慶介(中村慶介)の高校時代役で出演しました。この作品は、亀梨和也さんが演じた役の高校生役です。

さらに同年4月にはドラマ【魔法×戦士マジマジョピュアーズ!】に邪魔彦/真加部正彦役で出演、5月にはドラマ【やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる】の第5話に出演するなど立て続けに作品に出演しました。

そして、2019年6月。細田佳央太くんの名が一気に知名度を上げた映画【町田くんの世界】に町田一役で主演します(この作品は関水渚さんとのW主演)。

町田一役はオーディションで決められ、1000人以上の応募の中から見事主役の座を射止めたのです。当時、不安のあるが楽しみでもあると語っていた細田佳央太くん。すでに現場の仕事は多少の経験があったからなのか、大物になる予感がするコメントでした。

2020年11月には映画【十二単衣を着た悪魔】に伊藤水役で出演、2021年1月には映画【花束みたいな恋をした】に水杢亘役で出演し、同年4月からのドラマ【ドラゴン桜第2シリーズ】に原健太役でレギュラー出演します。さらに6月には映画【青葉家のテーブル】に瀬尾雄大役で出演が決まっており、8月には映画【子供はわかってあげない】に門司昭平役で出演が決まっています。

引用元:https://thetv.jp/news/detail/1034070/10307403/

映画【町田くんの世界】では【おおさかシネマフェスティバル2020】新人男優賞、【第29回日本映画批評家大賞】新人男優賞を受賞しています。

2021年6月時点で、8月公開予定の映画への出演まで決まっているなんて、一気にブレイクしましたね。これだけ立て続けに出演作品が決まるのは細田佳央太くんの演技力のおかげでしょう。

細田佳央太は演技が上手い!

【町田くんの世界】出演後、多くの作品に出演するようになった細田佳央太くんですが、単に話題性だけで作品が決まっているのではありません。その演技力にも注目が集まっているんです。

引用元:https://mantan-web.jp/article/20210403dog00m200036000c.html

現在放送中のドラマ【ドラゴン桜第2シリーズ】で演じている役は、原健太という役なのですが、彼は「昆虫が大好き。虫がいるとその観察に没頭し、時には地面に這いつくばったり、飛んでいる虫を追いかけたりする」という個性がある役。実は原作にはないキャラクターで、ドラマオリジナルキャラクターなんです。

原作にあれば大体のイメージを掴むことは出来ますが、オリジナルなため、原健太というこの特徴を伝えられただけということになります。しかし、それだけで細田佳央太くんは、さまざまなキャラ設定を考え、現在のキャラを確立したそうです。この原健太のイメージに合わせるために、頭を坊主にし、体重を13㎏増やして臨んだそうです。

ドラマをご覧になった人は感じているかもしれませんが、原健太はかなり個性が強いです。説明には、特定の病名などは書かれていませんし、劇中でも明かされていません。

しかし、行動などを見ると、思い当たる病気があるという声はとても多いです。それが【サヴァン症候群】です。もちろん、その設定とは明言されていませんから、憶測の域なんですけどね。

ちなみに、【サヴァン症候群】を簡単に説明すると「特定の分野に高い能力を有するがそれ以外のことは苦手であったり出来なかったりする」という感じです。

まさに原健太はその症状にピッタリなんです。そして、そう見ている人も少なくなく、実際にその症状がある人を知っている人からも「原健太役の子、もうそれにしか見えないくらい上手い!」「知らない子だったけど演技が上手いな。これからが楽しみ」「原健太、めちゃめちゃ難しい役だと思うのに『もともとそういう人なのか?』と思うくらい違和感がない」など絶賛されているんです。

細田佳央太くんは役によって自分の中でそのイメージを作り上げてから撮影に臨むそうで、今回の原健太役もかなり考えたといっていました。それができる俳優ということですよね。まだ19歳なので末恐ろしい期待の若手俳優ですよね(2021年6月現在の年齢)。

子役時代の画像は?

小学2年生から芸能活動を開始した…と記述しましたが、その当時の画像はあるのでしょうか?

雑誌のモデルをしていた頃の記事などは見つけることが出来ませんでしたが、CM【首都高で行こう!】に出演した当時の画像は見つけることができました。とても可愛らしいですが、すでにイケメンの素質は十分ある画像です。

引用元:https://geinou11.com/14416.html

子役時代は、そこまで大きな仕事もしていなかったのかもしれませんね。【小学〇年生シリーズ】は、さまざまな写真を撮影しますから、子供ながらに「日焼けはダメ」「怪我はダメ」など規制が多く、もしかしたら他の仕事はセーブしていた可能性もあります。

俳優として2014年(当時13歳)にデビューしてからは、その実力を徐々に発揮する場がもらえたのかもしれませんね。

他にも子役時代が気になる方は☟

☞木村昴の子役時代や息子の顔画像あり!?

☞岸井ゆきのの子役時代が超かわいい!?

細田佳央太の両親の職業は?妹との仲は?

細田佳央太くんの家族構成は両親と妹の4人家族です。しかし、全員一般人のようで、情報を見つけることは出来ませんでした。

ただ、お母さんは細田佳央太がやりたいことを応援してくれて、芸能事務所に履歴書を送ってくれるような人ですから、芸能活動に関して理解があると推測できますよね。年齢や職業などはまったく分かりませんでしたが。

そして、がいますが、年齢差などは一切明かされていません。ただ、絵がとても上手で、細田佳央太くんのインスタに自粛期間中に同じものをデッサンしたものを並べて投稿しています。兄妹で同じものを描くなんて、仲が良くなければできませんから、とても仲のいい兄妹なんでしょう。

細田佳央太まとめ

引用元:https://masumiforbiz.com/hosodakanata_wiki/

演じる役によって自分なりにイメージを作り上げてから撮影に臨む細田佳央太くん。だからこそその演技は絶賛されているのでしょう。

突然出てきた新人というわけではなく、芸能活動を始めたのは小学2年生の頃からで、当時の画像も残っています。とても可愛らしい中にキリっとしたものもある、すでにイケメンでした。

家族は両親と妹がおり、妹とはデッサン対決などをするほど仲がいいようです。

作品によって、さまざまな顔を見せてくれる細田佳央太くん。今後の活躍がとても楽しみな俳優です。これからも応援していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

見取り図リリーの結婚相手の嫁は誠子?昔の画像がイケメン!性格悪そう?

お笑いコンビ【見取り図】のボケ担当・リリーさんが、お笑いコンビ【尼崎インター】誠子と結婚という噂が!?そんな噂が出るきっかけは一体何だったのでしょうか?真相は?

そして、「昔はイケメンだった」との声もあり、昔の画像も探してみました。さらに顔だけで判断しているのか、それとも確信があるのか・・「性格が悪そう」との声もあり、いろいろな声があるんだなと思い、「これはちょっと調べたい!」と思ってしまいました。

引用元:https://twitter.com/mtrzlily

本当のリリーさんの結婚相手は誰なのか?本当に昔はイケメンだったのか?性格が悪いのいう噂は本当なのかについてまとめました。

 

見取り図リリーのプロフィール

引用元:https://lifesimplelive88.com/comedian/4183/

名前:リリー(りりー)

本名:清水将企(しみずまさき)

誕生日:1984年6月2日

血液型:O型

身長:177㎝

体重:64㎏

出身地:岡山県和気郡和気町

出身校:大分県立芸術文化短期大学

趣味:絵を描く、料理、水泳、サッカー、美術館巡り、競馬、麻雀、MARVEL作品、お酒

特技:デザイン、ウェルカムボード作り、即興似顔絵

職業:お笑い芸人(見取り図)

事務所:吉本興業

 

芸名の「リリー」はNSC在学中、風貌がリリーフランキーさんに似ていることから、同期の間で呼ばれていたあだ名をそのまま芸名として使いました。

お笑いコンビ【見取り図】のボケ担当でコンビとしては、2014年に【THE MANZAI2014】で認定漫才師となり、2015年に【モンスーン合戦】に勝利すると、2016年1月には【第1回上方漫才協会大賞】の対象にノミネートされるなど注目されます。コンビ結成は2007年5月なので下積みは長かったんですね。

引用元:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/23/0013959384.shtml

2017年には【第2回上方漫才協会大賞】で文芸部門賞を受賞。さらに【第6回ytv漫才】新人賞第4位を獲得し、【キングオブコント】では準々決勝進出と実力をどんどん上げていきます。

他にも2018年からは【ytv漫才コント音ネタトーナメント”ウケタモンガチ8”】優勝、【オールザッツ漫才】ネタバトル優勝、【第6回歌ネタ王決定戦】準決勝進出、【M-1グランプリ】決勝進出など勢いが止まらず、【M-1グランプリ】には2018年から2020年まで、すべて決勝に進出する快挙を遂げます。残念ながらまだ優勝はありませんが、次こそは優勝を手にしてほしいものです。

引用元:https://www.lmaga.jp/news/2020/11/180368/

リリーさん個人の活動としては、2018年10月に【王子辞典The NEW WAVE】(太田出版)にて紹介されているそうですよ。各界の王子たちを紹介する辞典のようで、お笑い界の王子として載っているようです。ちなみに他にはEXITの兼近さんなども載っているそうです。興味がありますね。

そして、相方・盛山晋太郎さんの情報も少しご紹介しておきます。

引用元:https://getnews.jp/archives/2199271

相方:盛山晋太郎(もりやましんたろう)

誕生日:1986年1月9日

血液型:O型

身長:180㎝

出身地:大阪府堺市

出身校:大阪法律専門学校

ツッコミ担当でリリーさんと同じくNSC大阪校の29期生です。2人はNSCで知り合いました。

 

見取り図リリーの結婚相手は誠子ってホント?

「見取り図リリー、結婚」と検索すると【尼神インター】誠子さんが出てきます。2人は結婚しているのでしょうか?

引用元:https://rillyblog.net/entertainer/mitorizu-rilly/

いえいえ。2人は結婚していません。では、なぜこんな情報が広まったのでしょうか?

実は、誠子さんが自身のSNSにリリーさんとの2ショットを投稿したことがきっかけのようでした。仲睦まじい2ショットだったため、「2人は付き合ってるの?」、「もしかして結婚してるの?」とざわついたようですが、2人はネタとしての2ショットだったようです。さすが芸人ですね。

引用元:https://entamix777.com/32992.html

リリーさんは自他ともに認める女好きだそうで、他にも鈴木紗理奈さんを狙っているとか、別に付き合っている人がいるなど、女性関係の噂は絶えないようです。

いつの時代も女性はイケメンに優しくされれば悪い気はしませんが、複数の女性に優しくしているといつか痛い目を見るのではと心配になってしまいます。

 

見取り図リリーの昔の画像がイケメン!

引用元:https://entamix777.com/32992.html

リリーさんといえば、イケメンで通っていますが、昔はさらにイケメンだったとの情報もありました。昔の画像を探してみたのですが、あくまでも私個人の感想だと思ってお読みいただきたいのですが、「基本変わっていない」ように思いました。

引用元:https://ameblo.jp/inu-mind/entry-11543219617.html

今でもイケメンですからね。ただ、昔の画像を色々見た限り、気付いたことがあります。それは、「よく髪型を変える」ということです。髪型によって人は顔の印象も変わりますからね。もしかしたら昔の髪型の方が好みだった人が多かったのかもしれません。だから、「昔はイケメン」という情報が広まったのかもしれませんね。

引用元:https://feizeus.com/mtorizulily/

リリーさんといえば、嵐の櫻井翔さんに似ているといわれているのは有名ですよね。

しかし、この件について調べてみるとこんな意見がありました。

「熱中症になった櫻井翔」、「ぼこぼこに殴られた櫻井翔」、「残念な櫻井翔」、「お疲れの櫻井翔」などです。

あれ?それって似てないのでは?と思わず笑ってしまいました。リリーさんのインスタを見てみると、確かに角度によっては櫻井翔さんに似ている(というか、完全に意識しているようにも感じますが)ショットもあるんです。なので、全く似ていないというわけではなく、あえていうなら「ちょっと肌にハリがない櫻井翔さん」かな?と思ってしまいました。「お疲れの櫻井翔」という意見に似ていますが。

でもNSC時代は、風貌がリリーフランキーさんに似ていたんですよね。リリーフランキーさんもイケメンですから、やはりベースは「イケメン」に間違いないようですね。

 

見取り図リリーは性格悪そう?

引用元:https://johotu.info/mitorizu_lily_art/

そして、顔のことばかり褒めていると、中にはアンチ的な情報もあります。それが「性格が悪そう」という情報です。どこからそんな情報が出回ったのかは不明ですが、昔からリリーさんをよく知っている人に聞くと、「静かで1人でいるのが好きな性格」という意見が多いようです。

リリーさん本人も「高校時代はサッカー部に所属していて、主将も務めたが、コミュニケーションが面倒で昼はひとりで食べるようなタイプだった」と言っていることから、人と関わることを面倒だと思っている面があるため、それを「人づきあいが悪い」ととらえ、「性格が悪そう」となってしまったのではと推測できます。

ネタの時はあんなに弾丸トークなのにギャップがすごいですね。これのオンオフがプロなのかもしれませんが。

性格は悪いのではなく、1人で静かにしている方が好きなタイプだということをもっと広く理解してもらえたら、きっと「性格が悪い」なんて言われなくなるのかもしれませんね。

他にも性格が話題になっている方は☟

☞朝比奈彩は性格悪そう!?

☞平手友梨奈はわがままで性格悪かった!?

 

見取り図リリーまとめ

引用元:https://himawari408.com/mitorizuriri/

お笑いコンビ【見取り図】のボケ担当・リリーさんの結婚相手は【尼神インター】の誠子さんとの噂ですが、これは全くのデマだということが分かりました。

誠子さんが自身のSNSで、リリーさんとの親密な2ショットを投稿したことで話題になっただけのようです。でもあの2ショットは誰が見ても「いい感じ」だったので、お似合いかもしれませんが、リリーさん本人は「ケバイ女」、「色気のある女性」、「昔ヤンチャしていた女」、「とにかく美人」というのが好きなタイプらしく、これらすべてをクリアしている鈴木紗理奈さんが好きなようです。

他にも北川景子さんや安田美沙子さんもタイプだと過去に語っていましたから、筋金入りの美人好きなのが分かりますね。

昔の画像がイケメンとの噂は髪型を頻繁に変えているため、昔の髪型の方が似合っていたと思ったファンたちの間で「昔はイケメンだった」との声が上がったのでしょう。髪型が変わっただけで顔の印象は変わりますからね。

性格に関しては、「静かに1人でいるのが好きな性格」のため、人とのコミュニケーションを好んで取らない性格が「性格が悪そう」と捉えられてしまった可能性が高いですが、決して性格が悪いわけではないようです。

見取り図もそろそろM-1グランプリで優勝をしてほしいところですよね。今後のリリーさん、そして見取り図の活躍を応援したいと思います。

池脇千鶴の若い頃&昔の画像が超かわいい!現在がおばさん化して劣化?

2021年1月期の深夜ドラマに連続ドラマ9年ぶりの出演をした女優の池脇千鶴さん。言わずと知れた実力派女優ですが、9年ぶりに姿が見られた【その女、ジルバ】を見た人で、昔の池脇千鶴さんを知っている人たちは誰もが驚きを隠せなかったのではないでしょうか?

その驚きとは「昔と全然変わってない!」、「キレイ」というものとは真逆の「おばさん化!」、「劣化!」という驚き。

引用元:https://www.crank-in.net/interview/58753/1

16歳から芸能界で活躍している池脇千鶴さんも2021年の誕生日で40歳。そりゃ、おばさん化も劣化も仕方ないのでは?という人もいるでしょう。そこで、どれくらい変わってしまったのか昔の画像と比べながら見てみたいと思います。

池脇千鶴さんといえば、自分が納得した作品にしか出演しないことでも有名なのですが、突然作品に出演しなくなったことで「消えた」、「干された?」などの噂もあったようです。ですが、そうではなく、あくまでも自分が納得した作品と巡り合えなかっただけであって、作品に対する姿勢が徹底している女優なのです。

そんな池脇千鶴さんが、9年ぶりに私たちに姿を見せてくれた作品【その女、ジルバ】は、深夜ドラマの中で断トツの視聴率での最終回を迎えました。その中での池脇千鶴さんは、昔と変わらぬ実力を見せつけたといえるでしょう。

若い世代には馴染みのない女優かもしれませんので、少し池脇千鶴さんについてまとめたいと思います。

 

池脇千鶴のプロフィール

引用元:https://eiga.com/person/15883/

名前:池脇千鶴(いけわきちづる)

誕生日:1981年11月21日

血液型:O型

身長:155㎝

出身地:大阪府

職業:女優

事務所:吉本興業

 

芸能界入りのきっかけは1997年、当時16歳の池脇千鶴さんはオーディション番組【ASAYAN】の中で募集があった【CM美少女企画岡村隆史の妹】第二弾〈三井リハウス、リハウスガール〉オーディションを受けたことでした。8000人の応募者の中から見事グランプリを受賞し、芸能界入りします。

三井のリハウスでは、歴代のリハウスガールたちの多くが女優として成功していたので、まさに女優を目指す女の子たちにとっては憧れの肩書きでもありました。リハウスガール出身の女優には宮沢りえさん、坂井真紀さん、蒼井優さんなど、今なお活躍している女優の他、夏帆さん、山下リオさん、川口春奈さん、山本舞花さんなど次世代を担う女優もいます。

池脇千鶴さんは第8代リハウスガールです。リハウスガールとして【三井リハウス】のCMに出演した際、妹役を演じたのが女優の井上真央さんです。メインではない配役にものちに女優として活躍する人材が起用されていたんですね。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef876dfb9846e211b7670a8cbbe94a366f2bd1e

池脇千鶴さんはこのCMに3年間出演し、2000年には【40th ACC CM FESTIVAL】にて主演賞を受賞しています。

当時、「なんて美少女なんだ」と話題になったので、この受賞も納得です。その後、女優としての活動も開始すると、こちらでも数々の賞を受賞し、実力派女優の仲間入りを果たします。

映画デビュー作は1999年【大阪物語】ですが、この作品で【第54回毎日映画コンクール】スポニチグランプリ新人賞と【第73回キネマ旬報】新人女優賞を受賞します。

引用元:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070170_00000

2001年にはNHK連続テレビ小説【ほんまもん】に主演。2002年にはジブリ映画【猫の恩返し】で声優にも挑戦します。

2004年の映画【ジョセと虎と魚たち】では妻夫木聡さんとのベッドシーンにも挑戦し、個性的な演技スタイルが話題となりました。(この作品では、【第18回高崎映画祭】最優秀主演女優賞を受賞しています。

2014年には映画【そこのみにて光輝く】でも【第38回日本アカデミー賞】優秀主演女優賞ほか多数の賞を受賞し、名実ともに女優としての地位を確立しました。

2015年には映画【きみはいい子】では二児の母親役だったのですが、この時、監督から「もう少し太るように」と言われ、実際に太って撮影に臨みました。

さらに、もう一作品で母親役を演じていて、その作品は【半世界】というもので、15歳の息子の母親役だったのですが、「いじめに悩む息子の母親役」という難役にも挑戦しました。この作品では、【第74回毎日映画コンクール】や【第93回キネマ旬報ベスト・テン】で助演女優賞を受賞しました。

引用元:https://www.crank-in.net/news/84967/1

そして、2021年1月には9年ぶりの主演作品ドラマ【その女、ジルバ】です。出演する作品のほとんどで受賞している実力の持ち主がドラマの世界に帰ってきてくれました。

1月期の深夜ドラマの中では、2位以下を寄せ付けない圧倒的視聴率で最終回を迎えました。さすがとしか感想が出ないほどで、演技とは思えないリアルさを感じた作品になったと思います。

 

池脇千鶴の若い頃&昔の画像が超かわいい!

私の中では、1月期のドラマ【その女、ジルバ】の池脇千鶴さんも十分可愛いと思うのですが、40歳の負け組アラフォーという役柄だったので、はつらつとした若い頃のような出で立ちではありませんでしたから、初めて池脇千鶴さんを見たという人にとっては「誰だ?このおばさん」と思ったかもしれません。

そこで、昔の池脇千鶴さんの画像を見てもらいたいんです。

引用元:https://summer-century.com/ikewakichizuru-getold/

デビュー当時から9年前までの画像は、どれも”美少女”という言葉は彼女の為にあるものなのではないかと思わせるほどの美貌でした。

素朴な顔立ちの中に光るものがあるというか、そのへんに居そうで居ない存在とでもいいましょうか。とにかく、癒し系の美少女で超かわいいんです。

その画像を見た後に、【その女、ジルバ】での池脇千鶴さんを見ると「確かに面影はあるが、やはりこんなに老けるものなのか?」なんて思ってしまう人もいるかもしれませんね。

引用元:https://ameblo.jp/chobaydayodayo/entry-12650796551.html

実際私もこのドラマを初回から見ていたのですが、初回の池脇千鶴さんを見た瞬間「えっ?こんなに老ける?」と驚いたのですから。

しかし、ご覧になった人は分かると思いますが、回を重ねるごとに「老けこんだおばさん化した池脇千鶴さん」が「なんか、綺麗になっていく」と感じた人も多いのではないでしょうか。

やはり今も昔も基本ベースは「超かわいい!」これに尽きると思います。

 

現在がおばさん化して劣化?

ここで少し、【その女、ジルバ】情報を。

池脇千鶴さんが演じるのは、伝説のホステス・ジルバと負け組アラフォーの笛吹新(うすいあらた)40歳。一人二役を演じました。

ジルバはすでに亡くなっている設定なので、若い頃の回想シーンで演じていました。なので、メインは笛吹新役での出演となります。

引用元:https://www.crank-in.net/news/85197/1

新(あらた)は大手百貨店のアパレル店員として働いていましたが、年齢を重ねたことにより物流倉庫へ左遷されてしまいます(通常「姥捨て」部署)。

若い頃には結婚する予定もありましたが、直前で男が別の女性と結婚することになり、以降彼氏もなく、もちろん結婚とも無縁。「男なし。夢なし。プライドもなくなりつつある・・・」そんな女性です。

40歳の誕生日に自分を捨てた男が上司として物流にやってきたことで、何かが変わり、「自分も変わってみたい」と思います。

そこで見つけたのが、ホステス募集の張り紙。年齢条件は「40歳以上」。そこは、熟女バー【OLD JACK&ROSE】だったのです。

引用元:https://mantan-web.jp/article/20210112dog00m200041000c.html

勇気を振り絞り、ドアを開けると、そこには自分よりも大先輩の女性たちが生き生きと働いています。そして、新(あらた)を見つけたホステスたちに「若い子」と言われることに戸惑いながらも悪い気はしないと感じ、お試しでホステスを経験してみることに。

客からも「ギャル」、「ピチピチ」などと言われ、さらには「女は40歳から!」とも言われます。自分はすでに終わっている人間だと思っていた新(あらた)の気持ちにも段々変化が出てきます。そして、お試しではなく、物流の仕事と二足の草鞋を履く決意をします。

引用元:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012180001079.html

様々な出来事があり、その店を立ち上げた伝説のホステス・ジルバさんのことを知るたびに気持ちがどんどん変化していき、ついには物流の仕事を辞め、ホステス1本で働くまでになります。そして、新(あらた)自身も大きな変貌と遂げていく・・・。

という内容です。初回から前半は正直言って「おばさん化」、「劣化」と言われても納得の容姿でした。猫背に二重顎、メイクもしない、何の希望もない・・・いわゆる「疲れたおばさん」といった感じをイメージしてもらえると分かりやすいと思います。

ところが、おばさん化していたはずがどんどん綺麗になっていくんです。ドラマの撮影期間なんて限られているはずなのに、その中で見事に変化していく姿に、最終回では「昔と変わらない池脇千鶴だ!」とまで思ってしまった人が続出しました。

引用元:https://geitopi.com/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%83%BB%E6%98%A0%E7%94%BB/%E6%B1%A0%E8%84%87%E5%8D%83%E9%B6%B4%E3%81%AE%E9%A1%94%E3%81%8C%E6%BF%80%E5%A4%89%E3%81%97%E5%8A%A3%E5%8C%96-%E7%97%85%E6%B0%97%E8%AA%AC%E3%82%82%E7%9C%9F%E7%9B%B8%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%82%A4/

ここが池脇千鶴さんのすごいところで、決して「おばさん化」したわけでも「劣化」したわけでもなく、すべて「役に必要な容貌」を作り出しただけなんです。本当に素晴らしい女優だと思います。

他にも劣化が話題になっている方は☟

☞香里奈の現在が劣化で悲惨!?

☞山口智子が劣化して目や鼻が悲惨?

 

池脇千鶴まとめ

16歳でCM【三井リハウス】のリハウスガールとして芸能界入りした池脇千鶴さんは、デビュー当時は超かわいい美少女でした。もともと童顔のため、年齢を重ねてもさほど変わることなく、「いつまでも可愛い」というイメージを持っていた人も多いでしょう。

引用元:https://news.mynavi.jp/article/20210212-1722717/

9年ぶりとなる出演作品【その女、ジルバ】では、40歳の男も夢もプライドもない女性を演じ、その変貌ぶりが話題になりました。「おばさん化」、「劣化」などマイナスイメージが広がってしまったんです。

しかし、このイメージはすべて作品の役のイメージでした。池脇千鶴さんが「自分が納得した作品にしか出演しない」理由の最大の理由が、「役になりきるために時間がかかる」ということなのかもしれません。

例えば、太っている役を演じる場合、そう簡単にイメージ通りの体形になれるはずがありません。一定の時間が必要なわけで、その間他の仕事をしていてはイメージ通りにはなりませんからね。

今回はおばさん化した、劣化したという疲れたイメージだったため、そのイメージを作り上げて作品に挑んだと思います。その証拠に最終回には、私たちのイメージ通りのかわいい池脇千鶴さんが見られましたから。これだけ徹底的に役になりきる女優・池脇千鶴さんの今後もとても楽しみです。また出演する作品がある時には見てみたいと思います。